パソコン操作基礎の基礎
Windos10、UBUNTU18の基本操作についての解説
サイト内検索
■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<前月
2019年03月
次月>>
■NEW ENTRIES■
ご無沙汰 (06/04)
9821で投稿できます (09/12)
UBUNTUの使いまくり (07/17)
ご無沙汰 (05/03)
新年あけおめ (01/02)
古いPCの再利用 (12/18)
ご無沙汰です (12/02)
テザリングで投稿 (10/09)
ブログ投稿時の解像度 (02/22)
重たいブログを快速にするには (02/22)
■ARCHIVES■
2025年06月(1件)
2024年09月(1件)
2024年07月(1件)
2024年05月(1件)
2024年01月(1件)
■LINK■
Default
お問い合わせ先
■PROFILE■
井波 順一郎
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
2019,03,13, Wednesday
知人の廃棄したPCを活用
author :
井波 順一郎
昨年の12月に、知人が下記のPCを廃棄しました。
この機種は2010年頃に発売された機種ですから、もう9年ほど経過しますが、時間をかけて不要ファイルやアプリ、システム更新ファイル等々を削除し整備したので、やっと現在は正常に動作しています。中古価格は、マイクロソフト社のオフィスが添付されていなくて互換品のキングソフトofficeですが約4万円です。これがマイクロソフトoffice2010の場合は、中古といえども確実に1万円ほど高くなる計算になって、おそらく約5万円にはなるでしょう。
ですから、この機種は廃品の再利用と云うことですが、整備した甲斐があって、たいへん重宝なお値打ちものになりました。
| - |
09:52 PM
|
comments (0)
|
trackback (0)
|
PAGE TOP ↑