2019,02,26, Tuesday
windows10
windows10は、高速スタートアップの設定を解除するべきです。そうしないと、待機電力でもって24時間つけっぱなしになっている関係で、USBメモリを差したままにしていて、電源が落ちたものと勘違いして不意に抜いてしまうと、データが破損する事があります。こういうことは十分気をつけてはいても、ついうっかり・・・ということもありえます。なので、この設定を無効にしたほうがいいと思います。
|
2019,02,26, Tuesday
widows98ではCMSを使った投稿はできるか?
今回、windows98で投稿しています。もちろん、このOSは非常に設計が古いので投稿ができるCMSが少なくなっているのが現実です。つまり、セキュリティ上の問題が多くて、IE6では殆どのCMSが98では使えない状況です。それどころか、IEは2000、XP、VISTAでもほとんど使えなくなってきています。使えるのは、blognですが、設計が古すぎるので、PHP版はすでにサポートを打ち切っています。また、ほかのCMSでメジャーなものはwordpressですが、これも最新のバージョンでは使えません。使えるのは、バージョンの非常に低いものだけです。たとえば、2.3や2.5ぐらいです。でも、意外と健闘しているのがnucleusですが、これはきちんと使えます。
また、ぶっ飛びサーバーのブログも正常に投稿可能です。 |